*「絶対絶望少女」「ダンガンロンパ」「スーパーダンガンロンパ2」のネタバレ予測感想を多分に含みます
〜前回のあらすじ〜
ついに魔法使いモナカちゃんとの対峙の時が来た
~絶対安眠最中(もなかちゃんはおねむ)~
モナカちゃんおらんやんけ
せっかく到着した最奥の部屋ですがクロクマがいるだけ


「モナカちゃんはおねんね中」という事で、彼女の寝ている部屋を上中下3つから当てることに
車椅子に乗っていることを考えると怪しいのは下あたりですが……
めっちゃ元気
このネタがやりたいから兄がハイジなのか
上の部屋から飛び出したモナカちゃんを見て「やっぱり」というこまるちゃん
彼女の隠し部屋はハシゴの上
あそこに行くには車椅子では不可能
モナカちゃんは足が不自由なフリをして周りの皆を騙していたのでした


こんなことをした理由は家庭環境
母親が蒸発、父の塔和会長に嫌々と引き取られた彼女は新しい家で腫れ物のように扱われ居場所が無かった
そこで「可哀想な子供」を演じることで周りの同情を買って居場所を作っていた
実際それで父や兄は優しくなったらしい


そして狙いのモノクマを操るコントローラーはモナカちゃんが持っていた
コレがモナカちゃんの「魔法」
モノクマの操作からモノクマキッズの洗脳まで行うコレを止めなくてはいけない
しかし塔和グループロボット開発最高責任者である彼女には奥の手が……
「モノクマのデザインは発開者が決めた」ってそういうことか!?
モナカちゃんの才能はロボットなんですね
クロクマに何やら合図を送ると……
魔法使いロボ ブラックサスペリアンが襲い掛かってくるのでした
今までの全てのロボを取り込んだデザインきもくていいですね
多彩な攻撃を仕掛けてくる。バリアを割って飛び出たクロクマを狙いましょう
モナカちゃん、その位置酔わない???
激闘の末、ブラックサスペリアンを破壊
核だったらしいクロクマも頭だけになって飛び出したのでした
~絶対破壊制御装置(どうするこんとろーらー)~
ロボを破壊され、茫然自失のモナカちゃん
今まで意識してなかったけどその服どんなデザインなの?骨見えてるよ?


コントローラーを取り上げ、コレを破壊すればひとまずめでたしめでたし……
突然の選択
なになになになに。怖いんだが!?
怪しいので「壊さない」を選択してみましょう
コントローラーを壊すことを躊躇しているこまるちゃんの前に現れた言子ちゃん
「モノクマが動かないのは構わないが、モノクマキッズの洗脳が解けるのは友達がいなくなるから困る」と壊さないよう頼みにきた


ちなみにモナカちゃんに対しては演技を忘れてマジギレ


「壊さないでくれ」と頼む言子ちゃんに対して
モナカちゃんは「あなたは皆の希望になりたかったんじゃないのか?」と煽るような発言
怪しい
さらに灰慈まで到着
ついに役者が揃った


実はモナカちゃんとの戦いは塔和シティに中継されており、今も大人たちがココを見守っている状態
オトナ達の「希望」となったこまるちゃんが街を救ってくれるのを待ち望んでいる
何かうまい事モナカちゃんに誘導されてる感じが……
モナカちゃんに今までの悪行を話すように命令する灰慈
ポツポツと今回の暴動までに何があったのかを語り始めるのでした


始まりは希望ヶ峰学園付属小学校時代、モナカちゃんがふざけて皆に自殺をけしかけたとき(本人は全くその気が無かった)初めて江ノ島盾子と出会った
この運命の出会いと強烈なカリスマに一瞬で魅了されたモナカちゃん
しかしこの出会いは偶然ではなく、江ノ島がモナカちゃんの持つ塔和の財力とロボット開発の才能に目をつけて起きたものだった
他の戦士たちを保護したのはオマケ
モナカちゃんは期待に応えるためロボット開発責任者としての権力を使い、これを行ってしまった(秘密工場のモノクマがソレ)
他の人間は腫れ物扱いのモナカちゃんのやることを見て見ぬふりをしていたので発覚が遅れてしまったのだ
モノクマを設計した人物となるとめちゃくちゃ事件の中心人物やんけ!
この事が社内で発覚した時には「塔和グループがモノクマを製造していたのは事実」と父親を脅迫
「この事が世間にバレたら大変なことになる」
「しかしモノクマの生産を止めても『絶望』によって塔和が狙われる」
と唆していた
結果、塔和グループは世界にも江ノ島にも手を貸すことになった
武器やモノクマを製造しては絶望に売り、その対抗策を世界に売り出した
絶望の毒ガスにすぐ空気清浄機が作れたのも、毒ガスを開発したのが塔和だったから
塔和シティーが絶望の勢力に狙われていないのも、塔和が加担していたから
灰慈が未来機関を追い払おうとしていたのは、絶望と塔和の関係がバレるのを恐れていたからなんですね
結果として企業としての塔和は絶望に立ち向かう企業として世間に評価され成長
大企業の支援を受けた江ノ島も勢力を強め、絶望的事件は拡大していた……
しかし、コロシアイ学園生活の末江ノ島が死んでしまう
それを機に会長も絶望の支援から手を引き、塔和は真っ当な企業へと戻ったのだ


だがモナカちゃんは諦めなかった
江ノ島の意思を継ぐべく、希望の戦士達を利用して今回の暴動を起こしたのだ
しかし暴動も手段でしかない
子供の楽園も塔和への復讐も興味は無く、「世界を絶望に染め上げる」という江ノ島の目的の下準備
その目的とは
戦争を起こすこと
ファッ!!?何がどうなってそうなる!?
正確には戦争を引き起こし、新たな絶望的事件を生み出して「2代目江ノ島盾子」を生み出すことがモナカちゃんの狙い
そしてそれは「コントローラーを壊す」ことで起きると言うのだが……
~絶対開始戦争(ぼうどうのしんじつ)~
コントローラーを壊されないようにするための嘘とも考えられますが、言子ちゃんがモナカちゃんの内緒話を思い出した
なんでもモノクマの動力とモノクマヘッドは連動しており、モノクマを停止させるとモノクマヘッドが爆発を起こしてしまうらしい
このままコントローラーを壊すとコドモ達が全員死んでしまう?
これが真実ならば恐らく狙いは「塔和シティーと未来機関の戦争」
コドモ達が死に暴動が治まれば、未来機関が街にやってくる
そうなれば塔和と江ノ島との関係も調べられてしまい、未来機関は塔和を「絶望の残党」と見なすはず
だがそれは始まりに過ぎず、その戦争を火種に世界中の「絶望の残党」に呼びかけ世界的な絶望的戦争を引き起こす事が狙いであった
塔和シティーを襲ったのは江ノ島と関係していたから(自分のせいで)
大人達を殺したのは子供への復讐を「やってもらう」ため
モノクマキッズを洗脳したのは強烈な同情を引ける「子供の被害者」を作り上げ、死んでもらうため
子供も大人も全て利用して絶望を作り出す事が今回の真実
モナカちゃん普通にあり得ないレベルのド外道やんけ!
「そんなのはハッタリだ」と灰慈はコントローラーを壊させようとするが、コドモ達が死ぬ可能性を考えると手を出せない……
もはや大人達の希望となったこまるちゃんは「俺達を裏切らないでくれ」とまで言われてしまう
じつはこの状況もモナカちゃんの狙い通り
こまるちゃんを陰からサポートし、大人達の希望へと成長させた


大切な人を奪われる絶望からコドモ達に立ち向かえる希望を見せられたオトナ達は暴走状態
コドモ達を皆殺しにすることに何の躊躇もない「魔物」になってしまった
そしてこのまま「コドモを殺すか」「オトナを殺すか」を選択するのは苗木こまる
こまるちゃんに戦争の引き金を引かせ、世界的な希望の象徴となった「超高校級の希望」の妹を絶望の象徴「2代目江ノ島盾子」へと祭り上げる絶望的な計画だったのだ
~絶対死守友達(わたしのともだち)~
そんな話を聞かされてこまるちゃんもコントローラーを壊せない
でも壊さなければ街は救えない
選択が出来ないこまるちゃんに「動機を与える」とモナカちゃんが見せたものとは
この辺りやってる事が完全にモノクマというか江ノ島と一緒ですね
こまるちゃんの両親の死体なのでした
(拷問部屋に残された血文字は母が残した2人の名前)
生きていることを信じていた両親の死を見せつけられ、ついに心が折れてしまった
いや……可哀そうなこまるちゃんを見るのは好きだけどさ……流石に……
自暴自棄になってしまい、コントローラーを破壊しようとするこまるちゃん


ここまで全てモナカちゃんの計画通り
こまるちゃんがこの街で手に入れた希望は全てここで絶望するためのもの
最初から絶対絶望するために与えられたものだった
だからタイトルが「絶対絶望少女」なんですね
今にもコントローラーを破壊しそうなこまるちゃんを止める腐川
身体を張ってコントローラーを死守
「コントローラーは絶対に渡さない」
「こまるは私が守ってみせる」
「やっと出来た私の初めての友達だから」
腐川……お前良いヤツになったな……(´;ω;`)ウッ…
十神を開放させる鍵と交換も持ち掛けられたがちゃんと拒否しました
「ダメガネ」で大笑いしていた
そこに……
操縦者がいないはずのビックバンモノクマが登場
プログラムしたモナカちゃん自身「動かせるのは兄と会長だけのはず」と驚いていた
やっぱラスボスコレかー
突如現れてエクスカリバー号を破壊し始めるビックバンモノクマに「懐かしい感じがする」とモナカちゃんは笑った
モナカちゃんが喜ぶ相手となると江ノ島?
~絶対最終死闘(さいごのたたかい)~
暴れるビックバンモノクマから避難した二人
あからさまにKBF(決戦のバトルフィールド)
未だ呆けているこまるちゃんをビンタして正気に戻す
お返しのビンタもしっかりもらい、2人は落ち着いた
腐川は「友達がいたことが無いからこんなときどうすればいいか分からない」って言ってたけどしっかり良い友達ですね


「大事なのはこまるはどうしたいか」と尋ねる
こまるちゃんの選択は「大人も子供も助けたい」
そんな都合の良い、ハッピーエンドを迎えるために
ビックバンモノクマに立ち向かうのでした
これがラストバトル!デカい!説明不要!
ビックバンモノクマは多くの攻撃パターンを持っており、目の色に合わせたコトダマしか受けつけない。危険なときはジェノサイダーに肉壁になってもらいましょう()
「お互いに信じあえる友達がいれば、絶望なんて怖くない」
「希望は、前に進むんだ」
2人の力を合わせ、ビックバンモノクマを撃破
操縦者はシロクマでした
お前かよ!!!やっぱり悪いヤツなんじゃねーか!!!
~絶対妹選択(こまるちゃんのせんたく)~
船の崩壊に巻き込まれたモナカちゃん。今度は演技ではなく歩くことも出来なそう
こまるちゃんの選択を「結論を先送りしただけ」と激怒
このままでは「ハッピーエンドでもバッドエンドでも希望でも絶望でもない」
確かに一旦子供たちが爆発する危険だけは無くなりましたが、大人への暴動が終わったわけでも子供への復讐心が無くなったわけでもなく、外の大人達は「希望」であったビックバンモノクマが破壊されて怒っている
更にこのまま人質であった十神と腐川が街を去ってしまえば未来機関が塔和シティーに介入してくるのは時間の問題
そうなれば塔和と江ノ島との関係が明らかになり、世界中の「絶望の残党」がここに集まってきてしまう
そうなんだよね。このままだと何も解決出来なくないか?
本来の被害よりは幾分マシではあるけどさ
「この辺で妥協して私も大人になる」とするモニカちゃんに深くは語らず
「わたしはわたしだから、お兄ちゃんの代わりになんてならない」と十神を救出に向かう
崩壊するエクスカリバー号
「このまま希望も絶望も出来ずに死んでしまうなんてジュンコお姉ちゃんに嫌われる」と泣き叫ぶモナカちゃんを、誰も助けようとも、手を下そうともしなかった
一番自由に動いているように見えて、一番江ノ島に縛られていたんですねモナカちゃん
自分の命も江ノ島が基準なのか
何とか十神の部屋前まで逃げてきた2人
こまるちゃんが選択した「子供も大人も助ける」とはどうするつもりなのか
「この街に残る」こと
遊星!?
~絶対絶望少女(ふたりのしょうじょがともとなりぜつぼうにたちむかうものがたり)~
エピローグ!
荒廃した街
崩壊に巻き込まれたはずのモナカちゃんは召使いに助けられて目を覚ました
「今度は君が2代目江ノ島盾子になればいい」
「彼女を誰よりも理解している僕なら君を彼女以上に彼女らしくしてみせる」
「この後行くところがあるから長くは付き合えない」
と2人は何処かに行ってしまった
多分これからコイツはジャバウォック島に行くんですね
2の前日譚なのか
それを見送る今回の黒幕2匹が何者かに運ばれている
この2匹はクロクマが子供達を、シロクマが大人達を煽ることでこの街の絶望をプロデュースしていた
シロクマに見事に騙されてしまった
結局お前が相手なのかよ!?
好き勝手話していたところを何者かに破壊され、「後は任せた」と沈黙した
見覚えがある何者か
街に入り込んだ侵入者ってお前かい!
恐らくこのアルターエゴが持ち込まれて2に繋がるんですね
無事塔和シティーから脱出した十神
誠君と通信をしている


だがこまるちゃんも腐川も一緒にはおらず
その理由を預かったビデオメッセージが語り始めた
「街に残る」というこまるちゃんを心配する腐川
コントローラーを壊さずに大人達の期待を裏切ってしまったことに責任を感じているのかと問うが、本人は「自分で決めたことだから」と平気な様子
こまるちゃんは
・このまま「人質」として街に残り、未来機関が簡単に介入できないようにすること
・街に残る暴動も仲裁し、大人も子供も被害が出ないように立ち回ること
を決意していた
それってしばらく終わりが見えない戦いに身を投じるってことだぞ……
どれだけ強くなったんだこまるちゃん


それを聞いて腐川も一緒に街に残ると決めてくれた
1人では出来なくても、2人でなら何とかなるかもね
腐川……好きだ
拷問部屋を探してみたが、両親の遺体は見つからず
どうやらあの映像はモナカちゃんの細工だった可能性あり
「もしかしたら何処かで生きているかもしれない」と希望を捨てなかった
「お兄ちゃんたちが絶望の残党をやっつけて迎えに来てくれる日を友達と待ってる」
とこまるちゃんは笑顔を見せた
「お前の妹と腐川に借りを返すまではお前に協力してやる」
と絶望と戦う事の決意を固める2人
そして塔和シティーでは
今日も、二人の少女が街を救おうと頑張っているのでした
絶対完絶望少女 完
~結び~
やったーーー!!!
終わったーーー!!!
楽しかったーーー!!!
というわけで今回で「絶対絶望少女」本編の感想は終了です
毎度のごとく、あとがたり記事を一回書いておしまいとしたいと思います
いやー、面白かったです
アドベンチャーゲームとしての「ダンガンロンパ」を楽しんでいたので、アクションゲームでどうなるかと思っていたけど普通にめちゃくちゃ楽しんでしまった
あんまりアクション得意ではない自分でもしっかり遊べたよ
ただアイテムの取り逃しはそんなにしてないはずなのに「リスト回収率62%」ってマジ???
どこにあるのかサッパリ分からん
というか1の関係者は大分本編に登場したりリスト取ったりしたはずなんだが……誰が残ってるんだ?
まだまだやりこめる要素がありそうですね
次回はいよいよ「ニューダンガンロンパⅤ3」をプレイして感想を残す予定
ネタバレなどはせず暖かく見守ってください
実は現在アニメ「ダンガンロンパ3未来編・絶望編」も視聴中だったりしております(感想を書くかは未定)
アニメ見て積みゲー崩して~ってのんびりとやっていきます
今回も趣味で楽しくやっておりましたが、記事を読んでくださる方がいるようで本当にありがとうございます
動画の方も観てくださる方がいるようでありがたい限りです
出来れば次回「イマサラロンパⅤ3」も読んでいただければ励みとなります
ではでは、今回はこの辺で
ご覧いただき、ありがとうございました
(終わり)